【長期屋外錆止め剤 Sabidome Oil Strong※オプション】
[ 使用上の注意 ]
●用途以外に使用しない。
●作業は換気のよいところで行い、吸入しないようにする。●飲用不可。
●本剤は鉄用の防錆剤である。その他の金属材質には使用できない。
また古くなったメッキ、塗装面などに本剤がかかると剥がれ、変色、変質する恐れがある。
目立たないところで試すこと、または予めマスキング用具等で覆うこと。
●衣服や革製品、木材、その他本剤対象の素材以外はシミになる恐れがある。
本剤が付着しないようにかからないよう注意する、またはマスキング用具等で覆うこと。
●本剤が入り込んで除去できなくなるような細かい部分や精密機器類には使用しない。
●バーベキュー用鉄板や焼き網等の調理器具に塗布し再使用する際には、本剤が残らないよう十分に洗うこと。
●キャップ部を持つと本体が落下する恐れがあるので必ず本体を持つ。
[ 応急処置 ]
●皮膚(または髪)に付着した場合:直ちに汚染された衣類をすべて脱ぐこと。皮膚を水/シャワーで洗うこと。
●汚染された衣類を再利用する場合には洗濯をするげこと。
●吸入した場合:空気の新鮮な場所に移し、呼吸しやすい姿勢で休息させること。
●眼に入った場合:水で数分間注意深く洗うこと。
次にコンタクトレンズを使用していて容易に外せる場合は外すこと。その後も洗浄を続けること。
●気分が悪い時は、医師の診断/手当てを受けること。
●皮膚刺激が生じた場合:医師の診断/手当てを受けること。
●眼の刺激が続く場合:医師の診断/手当てを受けること。
●ばく露又はばく露の懸念がある場合:医師の診断/手当てを受けること。
●火災の場合:消火するために水噴霧、泡、ドライケミカルあるいは、炭酸ガス(CO2)を使用すること。
当社の代表製品である
ワイヤ放電加工後の錆び取り剤『KC-12』は、
販売開始からわずか数年で業界に浸透し、
社名より商品名が知られるほどに。
現在も金型・金属加工業界で
多くの現場に欠かせないロングセラー製品です。
3,000社を超える企業様との
実直なやり取りで築き上げた確かな業務用技術を、
もっと身近に、もっと使いやすくお届けしたい。
長年専門の現場で高く評価されてきた
洗浄力・即効性を、
ご家庭でも手軽に使っていただきたいという想いから、
一般消費者向けブランド「DoiiLA(ドイーラ)」を
立ち上げました。
「DoiiLA」は、
当社のある愛知県東部の方言で「いいでしょ!」という意味。
思わず人にすすめたくなる、そんな“いい商品”を目指して。
これからも、現場で鍛え上げた技術と
お客様に寄り添う姿勢を大切に、
まっすぐなものづくりを続けてまいります。